33件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

田辺市議会 2020-06-16 令和 2年第4回定例会(第1号 6月16日)

コミュニティ助成事業費補助金を、農林水産業費では、農業法人株式会社きてらが実施するかんきつ類のジュースの搾りかすを活用する精油抽出施設整備に対して中山間地域所得向上支援事業費補助金を、商工費では、新型コロナウイルス感染症影響等による利用件数の増加に伴う田辺中小企業信用保証料補助金の増額を、教育費では、浄財を頂いたことによる新型コロナウイルス感染症対策に要する経費の財源を更正するほか、天神運動場防球ネット

和歌山市議会 2019-12-20 12月20日-07号

最後に、都市建設局中、建築住宅部及び都市計画部における審査過程において、公園遊具の徹底した安全管理について、魅力ある公共建築づくりについて、より積極的な空き家対策実施について、ゴルフ練習場防球ネット安全管理について、それぞれ質疑がありました。 以上が審査の概要であります。 なお、付託議案に対する質疑の詳細については、事前にお手元に配付の委員会会議録のとおりであります。 

新宮市議会 2019-03-13 03月13日-05号

それと、また修繕につきましても、防球ネット張りかえと外野の芝生の損傷に伴う張りかえを予定しております。本会議で承認いただきましたら、新年度に入りまして速やかに対応したいと思っております。 ◆13番(東原伸也君)  よろしくお願いいたします。前に指摘した地盤沈下についてなんですれけれども、これは単年度でさっといけるんですか。方針は決まっているんですか。

海南市議会 2018-12-06 12月06日-04号

歳出10款災害復旧費、3項、1目公立学校施設災害復旧費、15節工事請負費について、ネットフェンス防球ネットだけの工事なのですか。台風被害でほかにも被害が発生してるかと思うんですが、ほかの復旧費は別の予算で行われているのですか。 また、事業費の中で東海南中学校が飛び抜けて高額な理由をお聞かせください。 以上です。 ○議長川崎一樹君) 答弁願います。 

田辺市議会 2018-11-28 平成30年12月定例会(第1号11月28日)

について、議案第4号 工事請負契約締結については、(仮称扇ヶ浜公園武道館建築に伴う機械設備工事請負契約締結について、議案第5号 工事請負契約締結については、(仮称扇ヶ浜公園武道館建築に伴う電気設備工事請負契約締結について、議案第6号 工事請負変更契約締結については、田辺斎場敷地造成工事請負変更契約締結について、議案第7号 工事請負変更契約締結については、田辺スポーツパーク野球場防球ネット

新宮市議会 2018-09-27 09月27日-07号

11款災害復旧費、1項2目公立学校施設災害復旧費備考欄1の小学校災害復旧事業台風21号)は、台風影響により破損した三輪崎小学校体育館屋上防水シート等復旧するもので、備考欄2の中学校災害復旧事業台風21号)につきましても、光洋中学校校舎屋上防水シート及び緑丘・城南中学校防球ネット復旧を行うものであります。 16ページをお願いします。 

田辺市議会 2018-06-14 平成30年 6月定例会(第1号 6月14日)

議案第5号 工事請負契約締結については、芳養地区津波避難施設整備工事請負契約締結について、議案第6号 工事請負契約締結については、田辺斎場火葬炉整備工事請負契約締結について、議案第7号 工事請負契約締結については、田辺スポーツパーク野球場防球ネット設置工事請負契約締結について、それぞれ議決をお願いするものであります。  

田辺市議会 2018-02-28 平成30年 3月定例会(第2号 2月28日)

また、201ページの工事請負費につきましては、田辺スポーツパーク野球場安全性向上を図るための防球ネット整備に要する費用でございまして、備品購入費につきましては、車両及び体育施設用備品購入のための費用でございます。  なお、工事明細につきましては、229ページに記載しておりますので御参照ください。  

田辺市議会 2017-07-06 平成29年 6月定例会(第4号 7月 6日)

次に、体育施設管理費にかかわって、田辺スポーツパーク野球場防球ネット高度化に係る事業計画について説明を求めたのに対し、「当該野球場は多くの利用があるため、工事実施に当たっては時期の検討が必要となる。このため、今年度設計のみを行い、工事については来年度実施を前提に利用者への影響が少ない時期を検討する」との答弁がありました。  以上、委員長報告といたします。  

海南市議会 2017-06-16 06月16日-05号

直接、管理課に対しての要望はいただいていないんですけれども、今回、市道認定をお願いしております重根86号線は、重根東1丁目、2丁目にまたがっての道路でありますが、道路の端に椎原川という水路がございまして、そこは水深が深いので転落の防止対策をしてほしいといった要望がなされておりまして、それに対しては今、防球ネットでガードレールの下をカバーしているといった状況です。

田辺市議会 2017-06-14 平成29年 6月定例会(第1号 6月14日)

経費秋津川小学校木造校舎耐震化に係る設計委託料田辺祭を後世に保存・継承していくための「田辺祭を生かした地域活性化事業実行委員会」に対する補助金、将来にわたる熊野古道の保全に要する資金に充てる「熊野古道の森を守り育む未来基金」への積立金秋津公民館改修工事費山村地域における長期休業日の子供の居場所づくりに要する経費、末広及び天神児童館耐震改修に係る設計委託料田辺スポーツパーク野球場防球ネット

新宮市議会 2016-12-06 12月06日-01号

◎生涯学習課長森奈良好君)  今回、新たに防球ネットとか…… ◆15番(松本光生君)  設備整備してくれるの。 ◎生涯学習課長森奈良好君)  はい。しっかり今後は渋土の補充であったり、備えつけの備品類であったり、そういうものの整備をやっていきたいと考えてございます。 ◆15番(松本光生君)  じゃ、しっかりと、お金を取る以上は。 以上。 ○議長榎本鉄也君)  ほかにありませんか。     

和歌山市議会 2012-09-28 09月28日-07号

次に、高等学校費における整備工事請負費3,069万2,000円の補正は、市立和歌山高等学校野球グラウンド防球ネット増設工事に要する経費でありますが、委員から、当該施設において、近隣住宅等ボールによる物損事故を招いているとのことだが、事は人身事故にもつながりかねない問題でもあるところから、かかる事態の早期解消に向け、対策の強化を徹底することはもとより、今回のような補正予算で対応するのではなく、本来

新宮市議会 2011-10-06 10月06日-03号

3項1目社会教育施設災害復旧費でありますが、1のくろしおスタジアムについては、防球ネット修繕を、2のB&G海洋センターについては、遠赤外暖房器水銀灯、クーラーなど、電気設備に係る処分経費を計上するものであります。3の新宮城跡については、西及び北西斜面の崩壊に係る測量設計及び西斜面復旧工事を行うものであります。 

新宮市議会 2011-03-03 03月03日-03号

235ページのくろしおスタジアム防球ネットなんですけども、1月だったと思うんですけども、風で、風だと思われるんですけども、何カ所か破れて、ちょっと垂れ下がっているというような感じで、私は見ているんですけども、今回の改修は大きさとか強度強度が特に大事なんかなと思うんですけども、その辺いかがですか。 ○議長奥田勲君)  前田課長

新宮市議会 2011-03-02 03月02日-02号

なお、235ページの12のくろしおスタジアム隣接地防球ネット設置工事では、大学など合宿の際、スタジアム横ガス会社ボールが飛び込み、危険なため、ガス会社上に防球ネット設置し、安全性を確保するものであります。 恐れ入ります。236ページをお願いいたします。 3目スポーツ振興事業費は、主に市民の健康づくり教室と駅伝など各種競技大会の開催に要する経費であります。

和歌山市議会 2010-02-23 02月23日-01号

第9款教育費19億2,165万6,000円は、第2項小学校費におきまして、理科教育等整備及び防球ネット設置に要する諸経費2,835万2,000円、プール改修工事費498万8,000円、電子黒板など情報教育器具購入費1億3,814万8,000円、屋内運動場設計委託及び公共下水道切りかえ工事などに要する諸経費1億3,712万円、耐震補強工事及び太陽光発電設備などの設置に要する諸経費8億8,861万円、

  • 1
  • 2